当協会の若宮理事が「人生100年時代構想会議」の「有識者議員」に起用

9月5日付で、当協会の若宮理事が「人生100年時代構想会議」の「有識者議員」に起用されました。
この会議の議長は安倍首相、会合は月一回、首相官邸で開催されます。
ブロードバンドスクール協会のホームページです
HOME ≫ ブログページ ≫
9月5日付で、当協会の若宮理事が「人生100年時代構想会議」の「有識者議員」に起用されました。
この会議の議長は安倍首相、会合は月一回、首相官邸で開催されます。
9月15日(金曜日)午後1時半
― ブロードバンドスクール協会facebookライブで配信
高齢者とAIをテーマに台湾と連携してオンラインフォーラムを行います。
人生100年時代。ロボットやチャットボット、
自動運転などAI技術が高齢者の暮らしをより良いものにしてくれるよう、ごいっしょに学び、
考えましょう。
孫といっしょにスマホでゲームを楽しみ、SNSを使いこなす台湾
シニアのデジタルライフを当協会の82歳のプログラマー若宮さんとシニアのためのスマホサロン講師の三好さんが現地でお聞きします。
ネットでライブ中継し、録画公開しますので、ぜひご覧ください。
六本木のスマートスクエアにて参加を希望される方は事務局まで、お気軽にご連絡ください。
先着10名に方はご参加いただけます。無料です。
お問合せ 担当 近藤
若宮理事が Apple社クックCEOから、WWDC2017に招待され、
6月5日(日本時間6月6日)の、オープニング・セレモニーのKeyNoteで、クックCEOより「最年長のゲームアプリ開発者」として
紹介されました。
その後、内外のメディアに紹介されました。
東日本大震災復興支援として2011年からはじめた電脳七夕祭り。
今年は、仙台や横浜の皆さまと連携して、六本木のスマートスクエアからお送りします。
3月の電脳ひな祭りでご紹介したゲームアプリ「hinadan」について、開発者の若宮さんからくわしくお話をうかがいます。
プログラムはここをクリック
スマートスクエアの映像はfacebook でライブ配信します。
電脳七夕祭り2017
マーちゃんにつづこう! おばあちゃんのプログラミング修行応援!
Nana‘s Programming School Open!
イラストは峰尾さんのシェープアート ShapeArt by Mineo
当協会 第20回電脳ひな祭り2017 のビデオが公開されました。
このイベントにつきましては【2017/2/5】付けのイベントのご紹介と併せてご覧ください。
若宮理事が、AppStore からiPhoneアプリをリリースしました。
このアプリは「ハイシニアが楽しめるゲームアプリを」という趣旨で制作したもので「雛壇の飾り方についての知識を問う」ゲームです。
「hinadan」 で検索してください(無料です)
ITメディアで大評判!
ブロードバンドスクール協会理事の若宮正子さんが80の手習いでSWIFTプログラミングに挑戦!
とっても 可愛いおひなさまのパズルゲームをつくってくれました。
ゲームに使われているお雛様のイラストは峰尾さんの作品です。
ITメディアに紹介されたところ、
若宮さんの記事は3000件以上もシェアされ、
峰尾さんの記事も公開直後に400をこえるいいね!がつき、大人気!
電脳ひな祭り2017を開催します。今年は、ネットとリアルで楽しいイベントを企画しました。
ネット上ではFacebookにDigita HinaMatsuriを開設
お雛様さまの写真やイラスト、ひな祭りの思い出などぜひお寄せください。
リアルなイベントは3月3日 日本橋南郵便局で開催します。
パソコンで描いたお雛さま作品展、パソコンでお雛さまのはがき作り体験、シニアが手作りしたお雛様ゲームを遠隔地のお友達と楽しみましょう!
イラスト作品は3月1日から展示します。
写真はブロードバンドスクール協会講師がWordで描いたイラスト
高倉幸江さんのお雛さま
峰尾節子さんの桃の花
MicrosoftJapanの龍治さんにご出演いただき英語版の動画を公開しました。
Enjoy! ShapeArt | Ms.Yukie Takakura x Ms.Lena Ryuji
Enjoy! Excel Art | Ms.Masako Wakamiya x Ms.Lena Ryuji
2016年5月に改正された携帯電話の契約ルール改正をめぐって3本の動画を限定公開します。
この動画は、高齢者支援団体やサポーターの方、携帯電話ショップの方が新しい制度への理解を深めていただけたらいいな、と願って制作しました。動画のURLをご存じの方がアクセスできます。
使いこなせれば便利な携帯端末を、誰もが利用できるには、使いこなせる人からの手助けが必要です。
この動画をごらんの皆さまが、地域で支えあい、助け合いながら困っている方の力になっていただけることを心から祈っております。
******
高齢者の方に配慮した改正のポイントなど
質問 格安スマホ購入の場合の注意
ネットショップとリアル店舗について 適合性の原則など
ブロードバンドスクール協会 三好みどり氏 x 総務省 大磯一氏
質問 説明義務 ショップでの契約 適合性の原則など
**************