
ブロードバンドスクール協会のホームページです
HOME ≫ 最新情報 ≫
2023年03月13日
第12回目のゲストは、檜山 敦 先生です。 「高齢期を豊かにする情報テクノロジー」をテーマにお...
2023年03月13日
電脳ひなまつり2023を開催しました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
2023年03月13日
2022年11月27日に当サイトから公開したアンケートの中間報告をもとに仙台、 横浜のスマホサ...
2023年02月09日
第11回目のゲストは、谷脇康彦さんです。 「インターネットの未来」をテーマにお話いただきました...
2023年01月19日
昨年11月27日行われた「ICT東京フォーラム2022」の動画が公開されました。 若宮理事、近...
2022年12月26日
12月18日に八重山シニアデジタルフェスタを開催いたしました。 石垣島の高齢者に若宮理事が「老...
2022年11月27日
メロウ倶楽部会員のみなさまはじめ、先進的なシニア世代のみなさまのご協力をいただきましたデジタル...
2022年11月27日
第10回目のゲストは、村井純先生です。 誰一人取り残されない 人にやさしいデジタル化をテーマに...
2022年10月31日
デジタル機器・サービスについてのアンケート2022を開始いたしました。シニア世代のためにデジタ...
2022年10月31日
第9回目のゲストは、熱中学園の堀田ー芙さんです。 熱中小学校を大いに語っていただきました。 フ...
2022年10月12日
第7回は、NACS新潟分科会から高齢者のインターネット利用に関する調査結果と、10月23日から...
2022年09月28日
第8回目のゲストは、青峯山観音寺 住職の米本智昭さんです。 「いのちに寄り添う現場から」と題し...
2022年09月03日
第6回は2011年の東日本大震災直後、いわき市からの被災者を多数受け入れた群馬県みなかみ町の体...
2022年08月11日
電脳七夕祭りは、異なる立場や地域で高齢者のデジタル活用支援に関わるさまざまな立場の人たちが交流...
2022年08月11日
今回は BBS 会員 仙台 横浜 福岡のスマホサロンの皆様と NACS の皆様にご案内させてい...
2022年08月02日
第7回目のゲストは、株式会社 jig.jp 創業者&取締役会長 株式会社 B Inc. 代表取...
2022年07月17日
7月16日(土) 15:00-(日本時間) ACAP(Active Aging Consort...
2022年07月08日
7月1日 第4回訓練をZOOM上と仙台と原宿会場と連携して実施しました。 スマホサロンやメロウ...
2022年06月29日
先端技術を使った視覚障碍者支援のお話をお伺いします。 ファシリテーター 眞柄泰利(ブロードバン...
2022年06月26日
情報通信月間2022参加行事 シンガポールのデジタルアンバサダーは官民連携で情報格差を解消 世...
2022年06月17日
日時 2022年6月1日 午後2時―3時 Zoom 参加者 50名 会場 Galaxy H...
2022年06月07日
ーシンガポールのデジタルアンバサダーは官民協働で大成功ー 高齢者の情報格差解消としてシンガポー...
2022年05月31日
■日時 2022年6月1日午後2時 ― 3時 ■プログラム内容 ご挨拶 坪田忠宏 インターネッ...
2022年05月17日
今回は「通信システムを支える広い意味での安心安全」について、マルチメディア振興センター 専務理...
2022年04月19日
Wordの図形描画機能を使い、季節の花などの絵を描いていらっしゃる、Yumeko さんのブログ...
2022年04月04日
今回は「デジタル改革実現のための自治体の役割」について、自治体のデジタル化についての我が国のト...
2022年03月22日
The 26th Didital Hinamatsuri 2022
2022年03月15日
今回のテーマは「我が国のデジタル化がこんなに遅れちゃった理由」ということで、マイクロソフト日本...
2022年03月12日
3月3日に開催いたしました、「電脳ひなまつり 2022」および「スマートエイジングフォーラム ...
2022年02月22日
高齢者のデジタル後見人制度について考えてみませんか? 高齢者のインターネットやスマホ契約のトラ...
2022年01月27日
マーチャンとデジタル社会の未来をお話しましょう! マーチャンのワクワクデジタルトーク 第2回...
2021年12月30日
マーチャンとデジタル社会の未来をお話しましょう! マーチャンのワクワクデジタルトーク 第1回...
2021年11月21日
NHKあさイチの「プレミアムトーク 若宮正子さん」に若宮理事が出演しました。 冒頭で来年の電脳...
2021年11月17日
11月10日、Taiwan Now というネットイベントで若宮理事がコロナ禍に迅速に対応したマ...
2021年11月09日
外出自粛で自治会やさまざまな地域活動が困難な今こそ、災害時に必要な情報を共有し、困難な時期を乗...
2021年10月03日
外出自粛で地域活動が困難な今こそ、災害時に必要な情報を共有し、困難な時期を乗り越えることができ...
2021年08月15日
第22回 電脳七夕まつり 2021の動画は、限定公開で YouTube にアップしましたのでご...
2021年08月14日
スマホやネットの「困った!わからない」という時に助けてくれる駆け込み寺があったらいいな。 新し...
2021年07月05日
6 月 23 日に開催されました「マーちゃんといっしょにネットで楽しく学びましょう!シニアのた...
2021年05月25日
「Climbers 2021 (クライマーズ)」 は、様々な壁を乗り越えてきた、各界のトップラ...
2021年05月25日
マーちゃん といっしょにネットで楽しく学びましょう! シニアのための Zoom オンラインセミ...
2021年03月31日
このイベントは当会の若宮理事はじめBBSの4名が会員であるNPO法人高齢社会をよくする女性の会...
2021年03月09日
ネットを通して離れている家族やお友達とひな祭りを楽しもうという毎年恒例の「電脳ひな祭り」 20...
2021年01月06日
2021 年 1 月 7 日に、マーちゃんのゲームアプリ第2弾 "NANAKUSA" 公開記念...
2021年01月06日
この調査は、スマートフォン(以下スマホ)やインターネットの利用者のお声を電話会社やメーカー、販...
2020年12月29日
2020/12/10、若宮理事が国連人口基金の国際会議に登壇しました。 下記で録画が公開されて...
2020年12月29日
2020/10月、若宮理事は「内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室より「デジタル改革関連法案...
2020年12月10日
マーちゃんこと若宮正子理事のゲームアプリ第2弾!“NANAKUSA(七草)”が公開されました。...
2020年12月05日
総務省の地域ICTクラブ実証実験のご縁で、淡路市のAIC(淡路市 ICT クラブ協議会)の第2...
2020年10月11日
7月に実施したアンケートにデジタルテレビの質問を追加しました。 7月にご協力くださった方もよろ...